元の日常を取り戻せる人と
膝の痛みに悩み続ける人の違い
✅ 病院に通って、ヒアルロン酸の注射も受けている
✅ リハビリも、先生に言われた通りに頑張ってきた
✅ それでも、膝の痛みはなぜか、ずっと変わらない
痛みをこらえながら日常をこなし、「きっと良くなる」と信じてここまでやってきたのに、ふとした瞬間に膝がズキッと痛むと、心が折れそうになること、ありませんか?
「このまま歩けなくなったらどうしよう…」
「本当に、この治療で合ってるのかな…」
「私の膝は、もう治らないんじゃないか…」
そんな不安が少しずつ増えれば、さらなるこんな不安があなたの頭によぎるようになってしまいます。
正直、“手術”という言葉を聞いて、不安にならない人はいないですよね。
たとえば…
手術しても、痛みがそのままだったらどうしよう…
麻痺が残って、車椅子の生活になったら…
家族にも迷惑をかけてしまうかもしれない…
そう考え始めると、不安はどんどん膨らんでいくばかりです。
実際、2022年度の世界変形性関節症会議(OARSI)によると、人工膝関節手術後に改善がみられなかった人が約3人に1人いると報告されています。
また手術をすれば、保険が使えたとしても、入院やリハビリ、通院などを含めれば、トータルで60〜80万円近い出費が必要になります。
それだけではなく、手術後には、感染や脱臼、再置換のリスクもあるため、「痛みは減ったけれど自由に動けない」そんな日常を覚悟しておかなければなりません。…そんなことを考えると、怖くて踏み出せないのも、当然のことですよね。
でも、もし今、そんな手術を回避し、自分の足で歩き続ける方法があるとしたら、どうでしょうか?
傷跡も残らず、入院も不要で、これまで通りの暮らしを楽しみながら、痛みを手放す未来が手に入るとしたら…
そんな選択肢があるとしたら、あなたも試してみたいと思いませんか?
その方法が、FJT(Functional Joint Therapy)。
手術をせずに、膝の痛みを根本から改善する方法です。
変形性膝関節症で手術宣告された
70代女性
膝の痛みで歩くのがつらく、杖を手放せませんでした。これまでにヒアルロン酸や多血小板の注射も試してきましたが、どれも効果は一時的で、医師からは手術を勧められました。でも、PhysioMiyazaki.さんで施術を受けるうちに、杖が手放せなかった私が…今ではスッと立てるようになり、今では杖も不要になりました。もし、「手術をすすめられているなら、一度ここで試してみてから判断してほしいと思います!
手術を勧められてたけど、今では杖も要らない!!
(個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。)
手術を勧められてたけど、
今では杖も要らない!!
「え、背骨が原因なんて…」そう思われたかもしれません。でも実は、背骨こそが膝の痛みの“本当のスタート地点”になっているケースは、想像以上に多いんです。その理由は3つあります。
FJT(Functional Joint Therapy:機能的関節療法)は、医師ですらほとんど学ぶことのない「関節運動学」と「関節神経学」をベースに開発された、“本質的に痛みを改善する”ための全く新しいアプローチです。
わずか1〜2mmの“関節のズレ”や“滑りの異常”、こうした画像にも映らないような小さな異常が、実は膝の痛みの“本当の原因”になっていることも少なくありません。
FJTでは、そうした繊細な異常を、施術者の「手」の感覚だけで丁寧に見極め、必要最小限のやさしい刺激で、関節を本来の動きに導いていきます。
だからこそ、強い刺激が苦手な方でも、たとえ変形が進んでいる膝でも、負担なく施術を受けられ、安全かつ確実に変化を感じることができるのです。
そして何より、FJTの最大の特徴は、「膝そのもの」ではなく、「本当の原因」をシンプルに見つけ出せる点にあります。だからこそ、これまで“どこに行ってもダメだった膝の痛み”に対しても、「やっと本当の原因にたどり着けた」と感じていただける方が後を絶たないのです。
一般的には多くの方が、「膝が痛いのは、膝が悪いから」だと思い込んでいます。。
なので、病院に行けば当たり前のように注射を打ち、リハビリでは筋トレやストレッチを勧められるのが当たり前。そして、自分でも毎日頑張って動かしているのに…それでも良くならない..。
そんな経験をしている人が少なくないはずです。
でも、安心してください。それはあなたの努力が足りなかったからではありません。ましてや、年齢や筋力のせいでもありません。
ただ原因が「膝ではなかった」だけなんです。
実は、あなたの膝の痛みを引き起こしていたのは、もっと“別の場所”で、多くのセラピストが見逃してきた「体幹(とくに背骨)」にある、“関節の小さな異常”に問題があることが多くあります。
理由①
背骨の問題は、離れた場所に“痛み”を飛ばす。
これは「関連痛」と呼ばれる現象。背骨まわりの関節に問題があると、“まったく別の場所”に神経とは無関係の痛みを感じるという現象です。実際にこれを証明したのが、カリフォルニア医科大神経学部門のFeinstein(フェインステイン)教授です。彼の研究によると、痛みの感覚を麻酔でブロックした状態でも、背骨の関節に刺激を加えると、離れた関節や筋肉に“痛み”が出現することが確認されています。つまり、膝ばかりを治療しても、もし背骨に原因があるのだとしたら、痛みはいつまでも消えないのです。
背骨の問題は、
離れた場所に
“痛み”を飛ばす。
理由②
炎症のスイッチは、“痛み”そのもの。
小指を家具にぶつけた経験、ありませんか?最初はただ痛いだけ。でも、放っておくと徐々に腫れたり熱をもったりする…。つまり、痛みが炎症を引き起こす引き金になるということです。
背骨の関節に異常があると、そこから出る痛みが膝に波及し、慢性的な痛みと炎症が“ループ状態”になってしまいます。だからこそ、根本である背骨から痛みを断ち切る必要があるのです。
炎症のスイッチは、
“痛み”そのもの。
理由③
背骨が動かないと、膝に負担が集中する。
身体のバランスを保つ要は「背骨の動き」です。たとえば、背骨が丸まってしまうと、身体をまっすぐ起こせず、重心が前に移動します。その結果、姿勢をまっすぐに保つために、身体は無意識に、膝を曲げた状態になり、常に太ももの筋肉が硬く張って膝を守ろうとします。しかし、これは膝が悪いからではなく、姿勢に影響を与える“背骨の問題”です。なので、いくら筋肉を緩めても、背骨の動きが悪いままだと膝痛は繰り返すばかりになってしまうのです。
背骨が動かないと、
膝に負担が集中する。
初めまして、楡田(にれだ)と申します。
これまで整形外科や脳神経外科で働き、累計21,000人以上の方に関わらせていただきました。その中で、多くの方が「リハビリを頑張りすぎたために」不要な痛みが出たり、手術しても「手術前と変わらない、、手術しない方が良かった、、」と悩まれる方が多くいらっしゃいました。
「良くなりたいという思いで、お金を払い治療を受けたにもかかわらず、症状が変わらない、かえって悪くなった。」
そんな患者さんを診るたびに、手術が必要になる前に患者さんが救われる環境を整えていきたい。そう思うようになりました。
だからこそ、一人でも多くの患者さんに、「手術を決断する前に、まだ諦めなくてよかった」と喜べる環境を作りたい。
それが、私の想いです。
変形性膝関節症
岡本 裕実 さま(50代女性)
両膝の痛みで整形外科に2件、鍼治療にも通っていました。整形外科では電気治療、ヒアルロン酸注射をしてましたが改善せず、どんどん症状が悪化してました。そんな時に、たまたまInstagramの広告で、まさかこんな治療を受けれる場所が宮崎にあるなんてと思い、「私の痛みを分かってもらえるかも!」と勇気を出して連絡しました。今では、これまでの悩みは何だったんだろうと思えるくらい良くなり、本当に感謝しています。
まさかこんな治療を受けれる場所が宮崎にあるなんて
(個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。)
まさかこんな治療を
受けれる場所が
宮崎にあるなんて
両膝の痛みがあり、整形外科でヒアルロン酸注射を受けていました。右膝は半月板断裂もあって、手術は怖くてできず、ヒアルロン酸注射をトータル30回程度打っていました。最初は痛みが軽減するような気がしてましたが、最近は何をしても痛みが徐々に酷くなってました。でも今では、膝だけでなく、膝から足先にかけて流れるような痛みが、腰を施術していただき、初回でずいぶん軽くなりました!しかも、左膝は完全に消失。ひと月近く経っても、大丈夫です。
また、これまで悩んでいた朝起き掛けの腰痛もなくなり、バタバタする忙しい朝の時間でもフットワークも軽く、床掃除や庭先の野菜の手入れも楽になりました。なぜ痛みが出るのか、どことの因果関係があるのかを、わかりやすく説明していただけますので、自分の体のことを知る良いきっかけとなりました。
手術は怖くて、ヒアルロン酸で様子見してたんですが、
最近は何をしても痛みが酷くなってました...
(個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。)
変形性膝関節症
K. A. さま(50代女性)
手術は怖くて、ヒアルロン酸で
様子見してたんですが、
最近は何をしても
痛みが酷くなってました...
一度、施術を受けた段階で
もう夕方には痛みを忘れてました‼︎
(個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。)
原因がわからなかった足の痛み
湯地 絢香 さま(20代女性)
一度、施術を受けた段階で
もう夕方には
痛みを忘れてました‼︎
PhysioMiyazaki.は「手術しかない」と言われた方に、最後まで諦めてほしくないとの想いで、他の道があることを示していくことを目的に、2021年、宮崎で初めて“手術回避”に特化した研究所としてスタートしました。
私たちは、ただ痛みだけを追いかける施術ではなく、「なぜ痛みが起きるのか」という本質と向き合いながら、健康を根本から支えることに力を注いでいます。
実は代表の横田も、かつて膝の痛みに苦しんでいたひとりです。開業からわずか3ヶ月後、不運にも事故に遭い、左膝を骨折する大けがを負いました。すぐに病院へ行ったものの、骨折は見逃され、適切な治療を受けられないという悔しい経験もしています。
だからこそ私たちは、「本当に向き合ってくれる場所が必要だ」と心から感じています。
PhysioMiyazaki.では、あなたの声にしっかり耳を傾け、表面的な症状にとどまらず、“手術せずに改善していくための方法”を、責任をもってご提案いたします。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。最後に、私からたった一つお伝えしたいことがあります。
正直に言うと、このまま、今と同じように“なんとなく”で過ごしていても、膝の痛みが自然に良くなることは、まずないということです。歩くたびに響く痛み。階段がつらくなり、外出を控えるようになり、気づけば、できないことがどんどん増えていく。そんな未来を、あなたもどこかで感じているのではないでしょうか。
だからこそ今、その流れを変える一歩を踏み出してほしいと思っています。膝だけを追いかけるのではなく、“本当の原因”に向き合うことで、痛みの出口が見えてきます。もちろん、一度ご相談いただいたからといって、無理な勧誘もありません。リスクもありません。
私たちから今、あなたに提案できる最善の選択は、「自分の未来に、本気で向き合うこと」。
私たちと一緒に、納得しながら改善への道を歩みませんか?
特定商取引法上の表記 | お問合せ | プライバシーポリシー
掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
宮崎県宮崎市神宮西2丁目181-101
Copyright © Physio Miyazaki. All Rights Reserved.
〜 よくあるご相談 〜
Q.初回だけでも大丈夫ですか?
A.問題ありません。無理に通っていただくことを勧めることはありません。お身体の状態を確認して必要があれば、何回か施術が必要であることをご提案はさせて頂きます。
Q.ボキボキする施術ですか?
A.いいえ、全く痛みのないソフトな施術になります。痛みを与えることはかえって、今の状態を悪化させることしかありませんのでご安心ください。
Q.服装はどのようなものがいいですか?
A.服装はスカートでなければ、特に何でも大丈夫です。気になる方は、着替えるスペースもありますのでご安心ください。
Q.回数券はありますか?
A.あります。しかし、これも無理に勧めることはありません。何回かの施術が必要な方には、勧めることはありますが、あくまでもご自身の選択にお任せしています。
Q.何か免許を持っていますか?
A.私たちは医療系国家資格である理学療法士を持っています。理学療法士は、身体の動きや運動器(骨や関節、筋肉、神経)に関してのプロでもあります。
Q.予約はすぐに取れますか?
A.現在、約2週間〜1ヶ月先のご予約案内となります。ありがたいことに鹿児島や熊本などからも多くの方にお越しいただいておりまして、予約が混み合っています。ですので、お早めにお願いいたします。
受付時間:10:00〜18:00
定休日:不定休
駐車場:完備
(事前にお問い合わせください)
電話番号:店舗 0985-77-8330
所在地:宮崎県宮崎市神宮西2丁目
181-101
最寄りバス停:博物館前
近隣:西山歯科医院様、CUE hair様
ここまで読んでいただいたあなただけに
このページ限定のご案内
なんで、2980円??
理由はコレです👇
それは「手術しかないのかな…」と不安を抱えるあなたに、“まだ最後の選択肢がある”ことを知っていただきたいからです。
実際に来院された方の多くが、こう口にします。
「ちゃんと話を聞いてもらえなかった」
「膝を触られずに、いきなり“手術ですね”って言われた」
「本当に手術して大丈夫なのか、不安だった…」
医療現場の事情も理解しています。でも、「話を聞く」「身体を見る」「実際に触れる」ことなくして、本当の原因は見つかりません。
だからこそ、私たちはこの機会を通じて、自分の身体を見直す“キッカケ”にしてほしいんです。
このご案内は、9月30日(火)までの期間限定です。また、予約枠には限りがありますので、1日3名様限定となります。
なんで、2980円??
理由はコレです👇
ここまで読んでいただいた
あなただけに
このページ限定のご案内
ここまで読んでいただいた
あなただけに
このページ限定のご案内
ここまで読んでいただいたあなただけに
このページ限定のご案内
ここまで読んでいただいたあなただけに
このページ限定のご案内
なんで、2980円??
理由はコレです👇
それは「手術しかないのかな…」と不安を抱えるあなたに、“まだ最後の選択肢がある”ことを知っていただきたいからです。
実際に来院された方の多くが、こう口にします。
「ちゃんと話を聞いてもらえなかった」
「膝を触られずに、いきなり“手術ですね”って言われた」
「本当に手術して大丈夫なのか、不安だった…」
医療現場の事情も理解しています。でも、「話を聞く」「身体を見る」「実際に触れる」ことなくして、本当の原因は見つかりません。
だからこそ、私たちはこの機会を通じて、自分の身体を見直す“キッカケ”にしてほしいんです。
このご案内は、9月30日(火)までの期間限定です。また、予約枠には限りがありますので、1日3名様限定となります。
なんで、2980円??
理由はコレです👇
* 9月30日(火)までの期間限定*
*施術中または不在時は電話に出られません。折り返しご連絡しますので、必ず留守番電話にメッセージをお願いします。なお、LINEからのご予約の方がスムーズにお受けできます。ぜひご活用ください。
ここまで読んでいただいた
あなただけに
このページ限定のご案内
ここまで読んでいただいた
あなただけに
このページ限定のご案内
ここまで読んでいただいたあなただけに
このページ限定のご案内
リニューアルオープン
楡田 章人(にれだ あきひと)
宮崎県出身